サービス

ご自宅で生活しながら利用できる訪問介護や通所介護などの居宅(在宅)サービスと高齢者向け住宅やグループホームなどの施設へ入所して利用する住宅サービスがあります。
いつまでもご自宅で生活できるように、ご利用者様の心身の状況などに合ったサービスを提供しています。

居宅(在宅)サービス

訪問介護員(ホームヘルパー)や看護師がご利用者様のご自宅に直接訪問し、在宅生活を送られている方の介護を行うサービスです。本人やご家族の希望、ライフスタイルを尊重し、QOL(生活の質)の向上を目指して、予防的支援から回復に向けての支援、看取りまでを支えます。

居宅介護支援

ケアマネジャーが心身状況や置かれている環境、希望に応じて、ご自宅で適切な介護サービスを利用できるように介護の計画書(ケアプラン)の作成や見直しをするサービスです。

訪問介護
(ホームヘルパー)

ホームヘルパーや介護福祉士などが居宅を訪問し、入浴、排泄、食事などの身体介護や調理、洗濯などの生活援助を行います。通院などを目的とした外出サポートができます。

通所介護
(デイサービス)

ご利用者様を自宅から施設まで送迎してデイサービスセンターへ通い、入浴、排せつ、食事等の介護、機能訓練を日帰りで行います。楽しく機能訓練ができるように書道、生け花、リズム体操など様々なプログラムを用意しています。

訪問入浴

専用の浴槽をご自宅に持ち込んで介護スタッフと看護師が訪問して入浴の介護を行います。自宅の浴室で安全な入浴環境が整っていない場合もご利用できます。

小規模多機能型
居宅介護

ご利用者が施設への通いを中心として、短期間の宿泊やご利用者様の自宅への訪問を組合せ、家庭的な環境と地域住民との交流の下で日常生活上の支援や機能訓練を行います。

住宅サービス

良好な居住環境を備えた高齢者向けの住宅でご利用者様が可能な限り自立した日常生活を送ることができるよう、指定を受けた有料老人ホームやグループホームなどが、食事や入浴などの日常生活上の支援や、機能訓練などを提供します。

グループホーム

家庭的な環境と地域住民との交流のもと、認知症の専門的なケアで1つの共同生活住居に9人の少人数の利用者が、介護スタッフとともに共同生活を送ります。

介護付き
有料老人ホーム

ご利用者様が可能な限り自立した日常生活を送ることができるよう、食事や入浴などの日常生活上の支援や、機能訓練などを提供します。

サービス付き
高齢者向け住宅

良好な居住環境を備えた施設にケアの専門家が日中建物に常駐し、状況把握と生活相談サービス、緊急通報及び安否確認サービスを行います。